「全国大学数学入試問題詳解」 創刊50年記念
大阪大学 数学入試問題50年 1956〜2005 (昭和31年〜平成17年)
聖文新社 編
B5 判 264 頁
定価 本体 3,000 円 ( 税別 )
ISBN 978-4-7922-1045-8
|
 |
理系・文系の入試問題 498 題をすべて収録
50年に亘る阪大入試問題の変遷と特徴が浮き彫りに!
●年度別問題編 ●項目別解答編
|
「はしがき」より |
本書は, 東大, 京大, 東工大 に続く “入試問題 50 年” シリーズ の
4 冊目で,
昭和31年 (1956年) から平成17年 (2005年) までの 50 年間に実施された
大阪大の理系・文系の数学入試問題 498 題をすべて収録したもの
である。ただし,新指導要領による入試試行年の旧指導要領対応問題の解答は省略した。
全体は 「年度別問題編」 と 「項目別解答編」 の 2部構成で,
「年度別問題編」 は昭和31年から年度順に配列してあり,
「項目別解答編」 では指導要領の変遷による各年代の入試出題範囲を包括した
弊社独自の高校数学の体系的項目立てを採用して問題を分類・整理した。
大阪大のこの 50 年間の問題を総括すれば,
30 年以上前の過去問も古臭い印象がなく, かつ 面白いものが多い
ということであろう。 70 年以降の問題は そのままセットとして現在の入試問題として
出題されても 一向に違和感を感じない。
概して 大阪大の問題の出題分野には大きな偏りはないが,
整数問題, 空間図形, 場合の数 ・ 確率 には良問が多く,
またそのレベルも ごく標準的なものから やや難までバランスがとれている。
旧帝大や早慶などの難関大学を目指す受験生のみならず, 高校・予備校教師にとっても
恰好な教材になるにちがいない。 本書を大いに活用して頂きたいゆえんである。
|
[本書の構成と編集方針] |
◇項目・分類は,高校数学の体系的な項目立てを採用
◇分類は,問題文に現れている内容で,問題の配列は易から難へ
◇用語・表記は出題時のままに
◇各問題の末尾に,出題年度・志望を表示
|
『数学入試問題50年』シリーズ
|